薬剤師あらいぐママの子育て日記

2017年3月第一子女児出産。子育てで思ったことや日々のことについて綴ります。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Baby Kumon無料おためしを始めて3日の変化、感想

ベビークモンの無料おためしを始めて3日が経ちました。まだ3日ですが、すでに自分の子育てや娘に変化がでてきたので、報告します。

 

わが家でのベビークモンのすすめ方

絵本の読み聞かせと歌い聞かせがメイン

ベビークモンの毎月の教材は絵本一冊とやりとりぶっく、うたブックなどですが、ベビークモンはこの教材に限らず読み聞かせ、歌い聞かせなどの語りかけをすることを勧めています。

私がおためしを始めた目的も、ベビークモンを通じて読み聞かせなどの親子のふれあいを増やすことなので、読み聞かせ、歌い聞かせがべびーくもんをすすめる上でのメインになっています。

 

保育園帰りの歌い聞かせからスタート

保育園に迎えに行くのが午後2時で、ここからべびーくもんの時間です。保育園から徒歩で帰宅するので、その間に知っている歌を何曲か歌い聞かせします。今日は「とんでったバナナ」「みなみのしまのハメハメハ大王」などを歌いました。

 

帰宅後、絵本の読み聞かせ

娘はまだ卒乳していなくて、帰宅するとすぐ母乳を欲しがるので、授乳しながら絵本を読みます。だいたい2冊くらいです。

 

遊びの合間にも読み聞かせ

おうち遊びのときには、合間に絵本を読んであげます。家事をしていても、娘が絵本を持ってきたら、できるだけ手を止めて、娘をおひざに乗せて絵本を読みます。

遊びの合間に、同じ絵本の繰り返しも含めて5冊以上読んでいます。

 

寝る前に読み聞かせ

夜8時頃になったら部屋の明かりを少し落として、寝室で絵本を何冊か読みます。一緒に仰向けに寝転んで読むこともあれば、娘をひざに乗せて読むこともあります。このとき読む絵本は3冊くらいです。

 

絵本の読み聞かせ記録

ミーテのアプリで絵本の読み聞かせを記録しているのですが、娘の前ではスマホをできるだけ触りたくないので、ひとり遊びに夢中になっている間にテーブルの上でサッと記録したり、寝た後に記録するようにしています。

 

読み聞かせは1日10冊を目安に

今のところ、1日10冊ほどを目安に読み聞かせしています。くもんの標語「うた200、読み聞かせ1万、賢い子」を聞いて以来、3歳〜4歳までに1万冊を目指していることが理由のひとつです。さらに、0歳のときから読み聞かせをしていますが、20冊以上を目指すとたくさん読むことが目的になってしまって機械的に読んでしまっていました。そこで読み聞かせの数にこだわりすぎないようにして、娘が興味を持ったときにたくさん読んであげるようになりました。

 

1日10冊は多いように感じるかもしれませんが、同じ本を2回読んだら2冊と数えているので、気がつくと10冊を超えていることも多いです。

 

とはいえ、0歳のときには反応もあまりなかったり興味をしめさなかったりして読み聞かせの回数が少なくなってしまったり、ひとりで読み聞かせを記録しても長く続きませんでした。べびーくもんでは月1回先生とのふりかえりがありアドバイスももらえるので、読み聞かせや記録が続けやすくなることを期待しています。

 

ベビークモンを始めて変化したこと

私の変化

ベビークモンを始めて、まずは母親である私に変化が現れました。仕事も始めて、甘えん坊の娘の育児に心の余裕がなくなることもあったのですが、ベビークモンを始めて、語りかけを意識するようになって、娘をよく見るようになったと思います。娘をよく見るようになって、ちょっとした変化や、表情に気を配るようになりました。そうすると娘にも変化があったので、語りかけがますます楽しくなりました。

 

娘の変化

娘はよく笑う子ですが、私が娘によく語りかけるようになって、娘の笑顔がさらに増えた気がします。ベビークモンおためしを始た日から読み聞かせをたくさんするようになり、その日から娘が自分で絵本を持ってくる回数が増えました。

 

くろくまくん絵本の不思議

ベビークモン1回目の絵本「まだかな まだかな」はべびーくもんのキャラクター「くろくまくん」が主人公の絵本です。口コミでも好評なこの絵本ですが、娘もお気に入りです。

絵本はたくさん持っていて、最近買った絵本はほかにもあるのですが、何度も読んでと持ってくる絵本はこの「まだかなまだかな」なのです。

何か子どもを引きつける秘密があるのだと思います。

 

おわりに

ベビークモン無料おためしを始めて3日で、すでに良い変化がたくさんありました。まだ3日なのでわかりませんが、たぶん入会しそうです。

ベビークモンはとてもシンプルな教材ですが、その分活用の仕方は幅が広く、わが家にはとても合っていると思います。これからもおためしの経過や、その後について報告したいと思います。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ