薬剤師あらいぐママの子育て日記

2017年3月第一子女児出産。子育てで思ったことや日々のことについて綴ります。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

1歳2ヶ月、Baby Kumonの無料おためしをはじめました

娘は現在1歳2ヶ月です。本日、Baby Kumon(以下ベビークモン)の無料おためしを始めました。

Baby Kumon(ベビークモン) | 公文教育研究会

 

f:id:ymamae:20180530235126j:image

 

ベビークモンについて

ベビークモンはくもんが0〜2歳児とその保護者向けに開講しているコースで、絵本の読み聞かせ、歌い聞かせなどのことばかけを中心に、親子のふれあいを大切にした内容です。

 

受講費は月額2,160円(税込)

受講費は2,160円です。この中に教材費も含まれています。今の私にとっては、先生と面談もあってこの値段なら、始めても良いかな?と思える価格です。

 

おためしを申し込んだ理由

これまで自分で読み聞かせ、歌い聞かせをしていましたが、1歳2ヶ月になり娘が絵本に興味を持つようになったので、読み聞かせにさらに真剣に取り組もうと思うようになりました。私は目標や目的があるほうがやる気が出る性格なので、ベビークモンで月に一度、先生に読み聞かせの成果やこどもの成長を報告する場があるのは良いような気がしています。

 

さらに、ベビークモンの絵本はベビークモンのためのオリジナルです。くもんの絵本は良い本も多くてもともと好きだったので、くもんの絵本が教材になるのも魅力でした。

 

一度受講を見送ったベビークモン

娘が0歳のときにも、ベビークモン体験しようか悩んだのですが、娘はまだあまり絵本に反応を示さなかったので、続ける自信がなくて受講を見送りました。

 

教室えらび

ベビークモンは各教室によって先生の対応や雰囲気が違うようなので、教室選びは一番重要なポイントだと思います。

 

ベビークモンを実施している教室はくもんのホームページで調べることができます。私は、ホームページで通える範囲の教室の紹介をすべて読んで、一番通いたいと思った教室にインターネットで無料体験を申し込みました。

歩いていける距離にも教室があるのですが、古い民家なのが私はちょっと気が引けて、車で10分くらいの距離にある、ビルの一階の教室に体験に行ってみることにしました。

ホームページでは指導者のコメントをみることができるのですが、その文章に好感を持てたこともポイントでした。

 

くもんの教室へ

教室に着くと、先生と挨拶して、まずはじめに無料おためしの受付カードを記入しました。無料おためしを申し込んだきっかけなどの簡単なアンケートです。2、3分あれば書き終わります。

その間、先生が娘と一緒にくもんのおもちゃで遊んでくれました。娘は先生やおもちゃに興味津々で楽しそうだったので、ホッとしました。

 

その後、娘が幼児席で遊んでいる間に教材の説明を受けました。

2週間教材をおためしして、2週間後に教室で先生と一緒にふりかえりをします。

 

先生の印象

とても柔らかな雰囲気の先生で、お話を聞いて欲しいと思うような方でした。娘が教室内を散策しても、優しく見守ってくれていました。

 

おためしで受け取ったもの

おためし教材(振り返り時に返却)

  • 絵本

 

おためし教材(プレゼント)

  • うたぶっく
  • やりとりぶっく
  • おためしレシピ

 

その他受け取ったもの

  • くもんの絵本情報サイト「ミーテ」のハンドブック
  • 教室のおたより

 

おためし教材の内容

絵本

f:id:ymamae:20180530234155j:image

ベビークモン1回目に入っている絵本です。くろくまくんが、いろんな人やものを「まだかなまだかな」と待ちながら1日を過ごすかわいらしいお話です。おためし後は返却しますが、やぶってもかじっても大丈夫と言われました。

娘はすでに読んで欲しいと持ってきたり、「パパまだかな」のページでは「パパ…」とつぶやいていたりしました(かわいすぎるじゃないか!)

しかけに頼らないシンプルな作りで、乳幼児用にしてはページ数や文字数も多く感じますが、リズムがしっかりしていて読んでいて負担に感じません。さすがくもんの絵本だな〜と感心してしまいました。

個人的に、くろくまくんママが読んでいる絵本「さんびきのこぐま」、どんなストーリーか気になります。

 

うたぶっく

f:id:ymamae:20180530234534j:image

童謡と絵が載った本です。絵を見せながら歌を歌うと新鮮だったようで、娘がじっと見ていました。

童謡は知っているものがほとんどですが、本を見ながら童謡を歌うというのが新鮮で結構好きです。

 

やりとりぶっく

f:id:ymamae:20180530234712j:image

やりとり遊びを楽しむための冊子です。絵を見ながらまねをしたり、子どもといっしょに線をなぞったりします。

私はまだうまく使いこなせません。ふりかえりで先生に相談してみようと思います。

 

おためしレシピ

f:id:ymamae:20180530234757j:image

おためし教材の内容や使い方、ベビークモンの紹介が載った冊子です。

目新しい情報はありませんが、最後にれんらく帳ページがあって、2週間後の振り返りまでに記入することになっています。

 

ミーテハンドブック

f:id:ymamae:20180531002428j:image

絵本の情報が満載のサイトで、読み聞かせの記録もできます。続くかどうか不安ですが、せっかくなので登録しました。

 

教室のおたより

教室の生徒さんに配るおたよりだそうです。読んでいると先生の熱意や指導方針がわかってとても良かったです。

 

まとめ

ベビークモンの無料おためしを始めました。教室選びでかなり悩んで、車で通える距離の教室でおためしすることにしました。教材はシンプルですが、使い方はたくさんありそうで絵本も絵、内容ともに満足な内容です。

2週間おためしして先生とふりかえりをする予定なので、また報告したいと思います。

すでに受講しているこどもちゃれんじとの比較についても、また書きたいと思います。

プライバシーポリシー お問い合わせ