薬剤師あらいぐママの子育て日記

2017年3月第一子女児出産。子育てで思ったことや日々のことについて綴ります。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

こどもちゃれんじEnglishぷち5月号その2

こどもちゃれんじEnglishぷち5月号が届いて3週間が過ぎましたが、わが家ではまったりと続けています。

こどもちゃれんじEnglish ぷちの前回記事はこちら↓

こどもちゃれんじEnglish ぷち5月号感想〜The Jelly 4がやって来た! - 薬剤師ママ、ときどき英語

 

娘の様子

娘は相変わらずDVDへの食いつきが良く、オープニングの歌では「Clap!」のところで手をたたいたり、「Touch the sky」で両手を挙げたり、楽しそうです。まだ言葉に反応しているというより映像と音楽に反応して動いているようですが、英語を身近に感じてもらうことが目的なのでそれで良いと思っています。

最近では、3月号のDVDに出てきたキラキラ星のメロディを口ずさんでいることがあり驚きました。夫も私もそれぞれ聞いたので、偶然ではないと思います。

 

絵本も、1歳2ヶ月の娘には難しいかと思っていたのですが、読んであげるとじっと見ています。

 

5月号玩具のJelly 4は、マイリズムプレーヤーにセットしたり外したりして遊んでいます。まだ言葉を聞いて真似したりはしませんが、マイリズムプレーヤーにJelly 4をセットするとしゃべったり歌ったりするということは理解しているようです。

 

こどもちゃれんじEnglish ぷちを受講する意味

最近、こどもちゃれんじEnglish ぷちを受講する意味について改めて考えました。わが家では英語を身近に感じてもらって、英語への抵抗感をなくしてほしい、と思っています。

より本格的な教材はたくさんあるのですが、それで英語を覚えたとしても、継続しないと子どもは忘れてしまいます。

英語教育よりも日本語教育を重視したいので、英語にかけられる労力や余裕を考えると、こどもちゃれんじEnglishを今のところは続けてみることにしました。

 

わが家での現在の使用法

わが家ではこどもちゃれんじぷち、こどもちゃれんじEnglish ぷちを両方受講していて、どちらもDVDが教材に含まれています。その日の気分によって、こどもちゃれんじぷちのDVDを見せたり、こどもちゃれんじEnglish ぷちのDVDを見せたりしています。DVDを見ない日もあります。

おもちゃについては、興味を示したときには一緒に遊んでいます。

絵本についても、読んでと持ってきたときに読むようにしています。

 

こどもちゃれんじEnglish ぷちを使用して良いと思う点

これまでこどもちゃれんじEnglish ぷちを使用してきて、良いところがたくさんあったので紹介します。

その1、しまじろうが登場する

子どもが好きなキャラクターの上位に挙がるしまじろうが登場するので、子どもが親しみやすいと思います。こどもちゃれんじぷちを一緒に受講している場合は両方にしまじろうが登場するので、両方の教材に親しみやすくなると感じています。

 

その2、マザーグースがたくさん盛り込まれている

英語圏の童謡であるマザーグースが登場するので、親も勉強になりますし、エンジェルコースやWorldwide kidsと同じ曲が違うメロディで登場したりするので、同じ歌詞でも違う楽しみ方を知ることができます。

キラキラ星やメリーさんの羊のようなよく知っている歌も登場するので普段から歌って聞かせやすいです。

 

その3、2ヶ月に1回なので無理なく続けられる

2ヶ月に1回なので無理なく続けられますし、おもちゃが増えすぎる問題も軽減されます。また、2ヶ月に一回な分おもちゃが少し豪華に感じます。こどもちゃれんじぷちと届く時期が違うので、ちょうど待ち遠しくなったタイミングで教材が届きます。

教材が一度に届く講座では途中でモチベーションが下がることがありますが、こどもちゃれんじEnglish ぷちは定期的に新しい教材が届くのでモチベーションが続きやすいです。

 

おわりに

こどもちゃれんじEnglish ぷち5月号が届いて3週間が経ち、わが家では毎日ではありませんがまったりと続けています。使用していてたくさんの良い点がわかってきて、価格の割にとても充実した内容だと改めて感じています。

娘はおもちゃ、DVD、絵本すべて楽しんでいるのでしばらく受講を続けたいとおもいます。

プライバシーポリシー お問い合わせ